双極性障害,気分障害,躁うつ病,うつ病,居場所,女子会,自助,患者,当事者,市民活動

武蔵野茶話会

うつ病と双極性障害の雑談会

100.jpg
ハリーのブログ,ハイキング,登山,武蔵野 OutDoor CLUB

武蔵野プレイス登録市民活動団体

予約申込み
  • ホーム

  • 始めに

  • ルール

  • 問合せ

  • リンク

  • 用語集

  • BBS

  • ブログ

  • 開催日

  •  

    1. BBS
    2. ハリーのひとりごと
    3. こころの色の授業説明会2
    検索
    ハリー
    2017年9月5日

    こころの色の授業説明会2

    NPOミューでは、武蔵野市からの「市民こころの健康支援事業」を委託されて福祉教育の事業を小学生・中学生・高校生・ボランティア・市民など様々な方を対象に行っています。


    こころの色の授業と言うのは、精神障害のある人が差別・排除されない社会を目指して行う授業で、福祉教育推進委員会というチームで行っています。(構成員:当事者・MEW職員・大学教員・一般企業社員など)


    次回は社会人向けのこころの色の授業ということで、具体的な説明・計画を進めました。

    武蔵野市民社会福祉協議会 で会場を借りて行います。


    僕は初めてと言うことで、見学と簡単な自己紹介をする予定です。

    ホーム
    トップ
    予約申込み
    • Facebook
    • Twitter
    • ハリーのブログ