双極性障害,気分障害,躁うつ病,うつ病,居場所,女子会,自助,患者,当事者,市民活動

武蔵野茶話会

うつ病と双極性障害の雑談会

100.jpg
ハリーのブログ,ハイキング,登山,武蔵野 OutDoor CLUB

武蔵野プレイス登録市民活動団体

予約申込み
  • ホーム

  • 始めに

  • ルール

  • 問合せ

  • リンク

  • 用語集

  • BBS

  • ブログ

  • 開催日

  •  

    1. BBS
    2. ハリーのひとりごと
    3. スタッフの募集について
    検索
    ハリー
    2017年10月16日
      ·  最終更新: 2017年10月16日

    スタッフの募集について

    武蔵野茶話会は今現在、公にスタッフの募集はしていません。

    にも係わらず、ときどきスタッフを希望してくれる方がいらっしゃいます。


    運営の為にお手伝いしてくださるスタッフは欲しいです。

    僕の負担が減ることによって、その分新たなチャレンジをする余裕ができるからです。

    平日の茶話会や、アウトドアな外出イベントなどやってみたいです。

    茶話会でも、より参加者に集中できるようにもなりますしね。


    今までの運営で、スタッフがいた時期は短いながらありました。

    スタッフをやり続けることは難しいことだと思います。

    結果、スタッフが居たときの方が僕に負担が増えて、さらにスタッフを続けられなくなった人が後に参加し難くなる問題もありました。


    僕がスカウトと言う形でスタッフをお願いするのは、15回以上、茶話会に参加してる常連の人だけです。それも、定期参加が必要なスタッフではなくて、僕が緊急で参加できなくなったときに、会場のファシリテーターとしての役割をお願いする暫定的なものです。


    スタッフを希望する人は、あまり参加してない方が多いので、まずはスタッフとして付き合うことになる参加者と会話をしてみて、自分の意見を言うより相手が話しやすいように配慮するとか、話がしにくそうな人に話を振ってみるとか、スタッフになる前にできることは沢山あると思います。自分の意見より全体の流れを考えるほうが楽しいと思えるなら向いているかと思います。スタッフを希望するなら、まずは最低5回以上は参加してみてください。

    ホーム
    トップ
    予約申込み
    • Facebook
    • Twitter
    • ハリーのブログ