僕は10年以上前に、内向的スポーツ系サークルを運営していました。当時は気分障害の自助会は無く、集まれるところは内向的と言う枠組みでのサークルでした。当時の内向的な方が集まる掲示板に、いきなり募集をかけてイベントしてました。そんなことしてたの僕だけだったなぁ
目的は、とにかく体力をつけて楽しいことにチャレンジしないと、一歩も前に進めないって考えからでした。今も、その考えは変わりませんけどね。屋内スキー場「ザウス」って知ってますか? 今はイケアになってますが、最初はザウスオフって一万円以上掛かるイベントしてました。チョー楽しかった!
高尾山オフとかもしてたなぁ 今思えば無謀なことをしていました。どんな状態の人が来るのかなんて当日になってみないとわからない。文字情報には限界があります。僕は引きこもりから脱出するためには体力をつける習慣が不可欠だと思っているけど、いきなり来る人もいたのです・・・
男性しか参加しないサークルでしたが、めちゃくちゃ楽しかった。その思い出が武蔵野茶話会に繋がってるのです。みんな、どうしてるかなぁ その当時もニックネームはハリーでした。今でもスポーツ系のイベントを目指しているよ。もう連絡なんて取れないけれど、元気でいることを願っています。