双極性障害,気分障害,躁うつ病,うつ病,居場所,女子会,自助,患者,当事者,市民活動

武蔵野茶話会

うつ病と双極性障害の雑談会

100.jpg
ハリーのブログ,ハイキング,登山,武蔵野 OutDoor CLUB

武蔵野プレイス登録市民活動団体

予約申込み
  • ホーム

  • 始めに

  • ルール

  • 問合せ

  • リンク

  • 用語集

  • BBS

  • ブログ

  • 開催日

  •  

    1. BBS
    2. オープンBBS
    3. 第40回 武蔵野茶話会
    検索
    ハリー
    2017年9月24日

    第40回 武蔵野茶話会

    本日の参加者さま、お疲れさまでした。


    第40回目の茶話会が終わって、ホッとしている所です。今回は満員御礼で、人数が多かったです。前に20人部屋でスタッフ一人でやっていたのを思い出し、無謀なことをしていたなぁ とつくづく思います。今後も12人部屋でやっていきたいと思います。


    今回思ったことは、武蔵野茶話会の質が変わったなと感じたこと。


    なんだかいい感じなのです。テーマトークとフリートークのバランスもいいし、なんというか落ち着いた雰囲気を感じます。アンケートのコメントでもあったのですが、参加者さんも同じように感じているようです。


    僕は常連さんの力が大きいと思います。今まで武蔵野茶話会を支え、育てて行けたのは常連さんと一緒にやってこれたからです。最近の初参加者さんは次々に参加してくれています。アットホームな雰囲気が、みんなで作り上げてきた武蔵野茶話会が、評価されているんだなぁ と思います。


    改めて感謝を。ありがとう御座いました。


    よければ、居場所としてあり続けられる間、ゆるりとお付き合いください。

    tak200x
    2017年9月24日

    ハリーさんのおもてなしの精神が素晴らしいと毎回感心しております。


    いつもぎりぎりに参加申し込みをしてますが、この盛況ぷりだと、簡単に参加できなくなるかも。。?

    ハリー
    2017年9月24日

    過大なご評価ありがとうございます。


    傾向の話しですが、茶話会と双極会は常連の方が多く参加されるので、早いうちに予約が埋まります。今回のようにキャンセル待ちが発生するのはこの二つの会ですね。


    女子会とうつ会は、まだ常連といえるほど続けて参加されてる方が少ないのか、ギリギリになって参加申込みをされる方が多いです。今の所この二つの会は参加できないと言うことはないと思いますよ。

    0
    ホーム
    トップ
    予約申込み
    • Facebook
    • Twitter
    • ハリーのブログ