双極性障害,気分障害,躁うつ病,うつ病,居場所,女子会,自助,患者,当事者,市民活動

武蔵野茶話会

うつ病と双極性障害の雑談会

100.jpg
ハリーのブログ,ハイキング,登山,武蔵野 OutDoor CLUB

武蔵野プレイス登録市民活動団体

予約申込み
  • ホーム

  • 始めに

  • ルール

  • 問合せ

  • リンク

  • 用語集

  • BBS

  • ブログ

  • 開催日

  •  

    1. BBS
    2. オープンBBS
    3. 第79回 武蔵野茶話会(うつ限定)
    検索
    ハリー
    2018年2月18日
      ·  最終更新: 2018年2月18日

    第79回 武蔵野茶話会(うつ限定)

    武蔵野茶話会参加者さま、お疲れ様でした。今年最初のうつ限定の会は初参加者が多い茶話会でしたね。


    初参加の方は、とても緊張されて来られていると思いますが、僕もけっこう緊張していました。何回も主催者として、ファシリテーターとして参加していますが、予期不安というのでしょうか。初めて会う人には緊張してしまいます。


    なんで続けられてるかと言えば、予期不安が杞憂で終わることが殆どであったことと、協力してくれる常連の方が常に参加してくれているからですね。


    初参加の方がいると、自助会に初参加した時のことを思い出します。体調も悪く心細かったときに助けてくれた人がいました。声がけをしてくれて、気を使ってくれて、知りたい情報を教えてくれました。そのことを今も感謝しています。


    今回の茶話会は、緊張で始まり、最後には和やかに終わった茶話会でしたね。みなさん良く話されていてだんだんと空気が軽くなる感じがしました。


    茶話会が直接に問題解決と繋がることはなかなか無いと思います。ただ、問題解決に繋がる何かがあるとは思っています。


    参加者の皆様に、何かしら得るものが有りますように。

    ホーム
    トップ
    予約申込み
    • Facebook
    • Twitter
    • ハリーのブログ