双極性障害,気分障害,躁うつ病,うつ病,居場所,女子会,自助,患者,当事者,市民活動

武蔵野茶話会

うつ病と双極性障害の雑談会

100.jpg
ハリーのブログ,ハイキング,登山,武蔵野 OutDoor CLUB

武蔵野プレイス登録市民活動団体

予約申込み
  • ホーム

  • 始めに

  • ルール

  • 問合せ

  • リンク

  • 用語集

  • BBS

  • ブログ

  • 開催日

  •  

    1. BBS
    2. オープンBBS
    3. 第84回 武蔵野茶話会
    検索
    ハリー
    2018年3月25日
      ·  最終更新: 2018年3月25日

    第84回 武蔵野茶話会

    茶話会参加者さま、お疲れ様でした。桜が満開の中お越しいただき有難うございます。世の中は宴会ムードの中、本日の茶話会はとっても真面目な雰囲気でしたね。


    なんだか緊張してしまい、余計なことを口走ってないか心配です。自分のことを赤裸々に語りすぎた気がします。で、会が終わった後に「しまったぁ~」と思うことは良くあることですね。僕のメリットでデメリットは、その手の失敗をすぐに忘れることだったりします。


    参加者に提出してもらったテーマで、どう会で取扱うべきか悩んだ案件がありました。前もって調べたり、自分と照らし合わせたりして思う所が色々とありました。会ではテーマを出してもらった方の話を伺ったり、周りの意見を聞いたりして得るものがありました。


    茶話会は僕にとって、とても幸せな場所です。良い情報を伝えたいとの気持ちを持っている人の集まりであるし、気分障害であるということで身構えないでいられます。


    病気と向合うということで、自分ひとりでは気付けないようなことも、他人を通して向合うことで分かることもありますね。


    気付きから成長へ、そして自己実現へ!となったらいいですね~(真面目に〆)

    ホーム
    トップ
    予約申込み
    • Facebook
    • Twitter
    • ハリーのブログ