【ボランティアスタッフ募集!】
茶話会と、女子会のお手伝いをして頂けるスタッフを募集しています。
特に当事者による茶話会や、女子会に意義を感じてくれて、続けてやりたいと思ってくれる人を希望します。その他にも、自身で自助グループを開きたいと考えている人に、お勧めします。
応募できる方は、双極性障害・うつ病の当事者で、すでに症状が安定している・症状が軽い・寛解状態にある。などの人で、最低5回は当会に参加している人です。
やって頂くことは、準備・受付・進行補佐・司会・片付けなどです。
研修期間をおきますので、無理な事はお願いしませんし、合わないと感じたのなら、辞退できます。スタッフになったとしても、すべての会に参加する必要はありません。無理のない範囲で、お手伝いをお願いします。但し、最低月に1回は参加できる人を希望します。
メインスタッフを担当するときには、参加費無料とします。
興味がある人はEメールに、ご連絡ください。
と、武蔵野茶話会TOPページで長いこと募集をしていましたが、外させてもらうことにしました。スタッフの募集をやめた訳ではないですが、基本スカウト方式にしたいと思います。
スタッフの影響力は大きくて、希望する人なら誰にでもお任せできる訳ではないです。何かあったときに責任を取るのが主催者である以上、ボランティアといえども軽々しくお任せするわけには行きません。
スタッフに求めることは、ルールを守ることで参加者を守ることができる人です。これが最低条件で、すべてです。
自分のやり方にこだわる人は、独立してご自分の会を開くべきです。
実際、僕が女子会にこだわった為に、三多摩茶話会から独立することになりました。これは当然のことで、関知できないことで責任をとることはできない訳で、独立が条件だったのは至極当たり前のことでした。
募集をはじめた時の目的は、女子会を開くためでした。
今、募集をしているのは、いろいろと手を出しすぎて僕がキツクなっているので、そのサポートが欲しいからです。僕がいなくてもスタッフの誰かが会場を取り仕切って無事に終わらせることができるようになれば、僕の負担は減ります。
後ひとつ考えるのは、やっぱり人には相性があって僕と合わない参加者もいることです。会場を任せられるスタッフがいて、それぞれの個性で相性があると思うので、参加者の選択肢が増えるというのは理想ではあります。
なんか横暴な感じで嫌なのですが、今、スタッフを選ぶ基準は僕のストレスを増やす人か?そうじゃないか?です。これ以上の負担は、本当にやばいのですよ。スタッフを希望してくれた方には本当に感謝です。武蔵野茶話会を評価してくれて、ご自分の貴重な時間を使ってくれると言って下さっているのですから。
僕自身のなさけない理由から、今はお断りするしかない現状があります。
今しばらくは、保留と言うことでお願いいたします。